第698回 モノが売れる方程式 「CHATの法則」

アベノミクスの矢が放たれている筈だが、こと中小企業に限って言えば、「景気が悪くてモノが売れない」という話を、いまだによく耳にする。

売れるところは、環境が悪くても、そこそこ売れている。売れないところは、環境が良くても、苦戦する。どちらも皆、一所懸命がんばっているのに、なぜ、こんなにも成果に差が出てしまうのか…今回はその回答を考えてみたい。

 

成果に差が出てしまう、これは、どうもタマタマではないらしい。

一昔前のマーケティングは、商品が売れる方程式=「魅力(charm)」×「アプローチ(approach)」×「タイミング(timing)」の3つ要素の掛け算だった。

魅力ある商品があって、お客さんが欲しいと思う時に、商品の魅力を上手く伝えれば、お客さんは納得して商品を買ってくれた。つまり、商品が売れた。

でも、今は違う。なぜか・・・・・・・?

…今やその3要素の掛け算は、どこの会社でもやっているからだ。

当り前になっており、どこでもやっていることをやっても、差はつかない。

差がつかない中で競争すると、あとはどれだけ安いか…という価格競争になってしまう。

でも今は、「地域で一番安い」は、強みにならなくなった。

なぜなら、インターネットの存在があるからだ。

いつでも、どこでも、瞬時に全国で一番安い店を知ることができるからだ。

日本一安い値段をつけない限り、強みにはならない。

そう考えると、価格で競争するのには限界がある。

 

では、これからは、どこで差がついてくるのか?

その回答は、新たな4つめの要素=「ハート(heart)」を実践できるかどうかに係っているようだ。この第4の要素を「顧客感動」と呼ぶ。

「顧客感動」の考えを、社長をはじめ、全従業員に、どれだけ浸透させることができるかが、キーポイントになるはずだ。

「感動」という要素を加えた、4つの要素の掛け算=

「魅力(charm)」×「ハート(heart)」×「アプローチ(approach)」×「タイミング(timing)」を頭文字をとって、「CHAT(チャット)の法則」という。

注意したいところは、掛け算だから、どれか1つでもゼロがあったら、答えはゼロにしかならない怖さがある。つまり、商品は売れない。「CHAT(チャット)の法則」を有効的に活用させるためには、4要素すべてに、同時に気を遣わなければならない!

PDF版はこちら

2016年9月11日IKG(~飯島経営グループ)
カテゴリー:飯島賢二のコラム


このページの先頭へ