第378回 営業戦略の構築のために~管理会計~④

 釈迦に説法の話だが、企業が利益を伸ばす方法は大きく2つしかない。

 ①売り上げを伸ばす。

 ②経費を下げる。

 この2つしかないのだ。

 当然、売り上げを伸ばす方法の方が利益に与えるインパクトは大きいのだが、一方で経費の部分も同時に見ていかなければならない。

 特に変動費と呼ばれる、売上に比例して増えていく経費を以下に抑えるかが、利益を生み出すポイントとなり、その大部分を占めるのが仕入ということになる。

 実はこの仕入が見直してみることによって意外に大きなインパクトを生み出すのである。

 ホテル・旅館業において大きな仕入は食材に係る部分である。

 この食材に係る部分は、それぞれに長くお取引を続けている業者がいて、その業者に一任している場合が多いのではないであろうか。

 当社では『アンケートネット』というものを行っており、そこで仕入の価格調査を行っているが、その調査ではもちろん地域制もあるのだが仕入の値段が大きく違うことがある。

 例えば、パン粉を例にとって考えてみたいパン粉は揚げ物に使うため実はかなりの数ホテル・旅館では消費するのだが、業務用のパン粉500グラムの価格を調べたところ2009年の調査で、平均して約385円だが、最高額は585円、最低額は289円と結果は倍以上にもなった。

 もちろん、パン粉の質にもよるだろうが、この差は大きいのではないだろうか。

 このように、今まで当たり前にその仕入価格だと思っていたものが、他方と比べてみると大きく差が出ることがある。

 これが、仕入全部とまではいかないが、1品1品検証し、見直しを行ってみると大きなインパクトを生むことになる。

 ここで難しいのが取引業者との関係である。

 長年のお付き合いがあるケースはなかなか見直すことが難しいのも実情である。

 しかしながら、会社のためにここはしっかりと見極め、1品1品、1社1社検証していくことが明日への糧となっていくのである。

 単純比較はできないが、我々の経験では2割のコスト削減に成功したケースもあるくらいである。

 売上を2割増やすことに比べ、仕入を見直すことが近道であると言える。

 繰り返しになるが、仕入の検証すること、これは旅館経営再生の大きな肝であると我々は考えている。

 無駄を削減し質を下げずに徹底的にコストを見直す。

 まず、実践してみる価値はあると考える。